2017年3月7日火曜日

子供と行くハワイ旅行(準備編)

そろそろ書かねばと思いながらも何もしていなかったのですが、旅行からもうすぐ3ヶ月…。そろそろ記憶も薄れてくるので忘れないうちにという事でハワイ旅行記を書こうと思います。

息子が生まれてからの渡ハは3回目です。一度目は8ヶ月の時、二度目は2歳1ヶ月、そして今回の2歳7ヶ月。一度目の時はビジネスで行きましたが、それ以降はエコノミーです。渡ハ以外にも関西に移動する時に飛行機利用が多いためか飛行機に多分慣れてて、私があまり寝れない以外は苦労した事はありません。
今回は行きは半分以上向かい合わせで抱っこして座って寝てたのですが私は重さでお尻が痛かったです(笑)

3回の渡ハ全て夜の便で発ってます。19〜20時くらいにまでは成田に到着してラウンジで軽く食事を取りキッズルームで遊ばせるという感じでしょうか。毎回上野からスカイライナーに乗っています。電車好きの息子はテンション上がって喜んでました。
夕方時間のスカイライナーは一部成田空港に行かないものもあるので注意です(間違えて乗ってしまいました…)

と空港まではこんな感じなのですが、子供と行く時何を持っていったらいいのか?何を準備したら良いのか?初めての渡ハの時は本当に悩みました。
でも今回は慣れてきたこともありそこまで大変な事もなかったです。
毎回コンドミニアムに宿泊していますが、参考までに持っていったリスト。

コンドミニアムで使うもの

  • 包丁(コンドミニアムにある包丁が切れないので…)
  • 出汁セット(昆布・カツオなど)
  • 香草(お肉焼く用)
  • 醤油・味醂
  • シャンプー・リンス(コンドミニアムに用意はあるけどいつものが良いので)
  • 子供用爪切り、大人用爪切り
  • 水着
  • 洗濯ネット 洗濯洗剤
  • オムツとおしりふき
  • 基礎化粧品 日焼け止め
  • 子供用おもちゃ(コンドミニアム用)
  • パジャマ
  • ご飯の友
  • ジップロック
  • ラップ類
  • 子供用オヤツ
  • 砂遊びセット
  • 着替え類

飛行機及び移動用

  • 子供用紙パック飲料
  • 子供用オヤツ
  • 旅行本
  • ipadに子供用の動画を入れておく
  • 歯ブラシ・歯磨き
  • オムツ おしりふき
  • 子供用着替え
  • 子供用おもちゃ(移動用)
  • レンタルWi-Fi


こんな感じです。漏れてるかもしれませんが…今回はWi-FiをレンタルするかSIMを買うか悩みましたが、ちょっと情報が少ないのとデザリングできない感じのが多かったので見送ってレンタルWi-Fiにしました。
コンドミニアムの子供用オモチャは主にプラレールです。息子がプラレールが好きなのと部屋で何かしたい時にいつものオモチャが少しはあった方がいいと思って前回、今回と持って行きました。
あとは子供によっては常備薬等でしょうか。私はホメオパシーを利用しているので急性症状についてはホメオパシーで対処していますので、レメディーのキットを持って行きました。

各家庭によって食事の仕方等も違うと思うので参考までにという感じです。我が家は基本的にはランチ以外はコンドミニアムで食事をとるようにしています。
肉が美味しい!野菜も色々あって楽しいからです。これについては後ほど。

★子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編1)
★子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編2)
★子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編3)
★子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編4)
★子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編5)
★子供と行くハワイ旅行(オアフ島編1)
★子供と行くハワイ旅行(オアフ島編2)
★子供と行くハワイ旅行(オアフ島編3)
★子供と行くハワイ旅行(オアフ島編4)
★子供と行くハワイ旅行(オアフ島編5)






2017年3月6日月曜日

ヴィッセル神戸観戦記 J1 第2節 ヴィッセル神戸対アルビレックス新潟@ノエスタ

開幕2試合続けての観戦!!
子供がいない時なら余裕でしたが、今は観戦もなかなか難しくなっているのでほんとよくやったなと。シミジミ

3節も行きたいのですが、3月上旬の仙台でかつ16時キックオフって…。寒いし流石に無理。せめて一時間早ければ息子をE5系はやぶさかE4系Maxに乗せるという事もできたのですが…。いつもは東京から西にしか用事がないし、東北新幹線乗る理由がないんだよね。

とそんな事はさておき、ホーム開幕戦。
前節怪我をしたレアンドロは6ヶ月の長期離脱となりガクガクブルブル状態だったのですがポドルスキの移籍話がどうやら本格化したようで、「はよ、ポドルスキはよ!」って感じなのですが、いつから合流なのかわからないので当面はあてにできません。

なので今のメンバーで超頑張ってもらうしかないのです。

今回はマイル特典航空券で関西入したのですが、金曜15時過ぎのフライトで満席でした…。というか最近伊丹←→羽田殆ど満席。関東からの観戦もなかなか大変です。

さて、試合当日は久々に会う友人とグランフロントでランチをしました。その後ボーネルンドにて息子を夫と義姉さんとで遊ばせてもらうという、一時の休息(笑)試合中息子の相手は、ほぼ私なのでたまにはね!

ノエスタには試合開始30分前に到着したのですが、この日25,000以上の入場者数で入場に結構時間がかかりました。今年はポドルスキの事もあるのできっと20,000超える試合が増えると思うので入場には余裕を持って行った方が良いかもしれません。
今回はバック側に座りました。サポーターズシートのコレオなかなか良かったです。


今回はあまり移動できない感じだったので、息子も観念したのか、わーわーしながらも座席に居てくれました。でも次回は席を用意した方がいいなという感じです。
試合は前節どうなの?って思った大森が良かったですねー!ちょっとニウトンが調子悪かったのかな?と思ったり。どうなんでしょう。
博文と秀人のゴールで勝利しました。新加入選手がほんと頑張ってくれていますね!次節はそろそろFW陣のゴールが見たいなぁと思っています。

新潟のホニがかなりややこしかったです。凄い良い選手をまた取ったという感じ。新潟にくる助っ人外人は何かしらいつも凄いような…。また浦和コースとかになったりしないよね?


YOSHIKO @ROSY-STYLEさん(@rosy_style)がシェアした投稿 -



ヒーローインタビューは秀人で、Mr.ファイティング・スピリットは博文でした。しかしどちらも男前ですねえ…。これからも活躍期待してます!

夜は北野坂のにっころやさんで祝杯!いつ来ても全て美味しいお料理。超オススメです。お店はヴィッセル神戸のサポートファミリーなんですよ〜。すぐ席が埋まってしまうので要予約です。

YOSHIKO @ROSY-STYLEさん(@rosy_style)がシェアした投稿 -


翌日は実家の近くの公園で息子を遊ばせて(疲れさせて)から昼過ぎに空港へ。お昼をラウンジで食べてから搭乗。息子は眠くてずっと寝てました。
ちなみに帰りの羽田行きも満席でした…。





注目の投稿

子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編4)

一日は遠出をしてhiloの街へ行く事にしました。プランはヒロ動物園へ行く。そこそこ距離があるのでプランは詰め込まない。というのも、前回ヒロに行った時はまだ息子が産まれてなかったので大人プランで色々な所に行ったら帰りが遅くなりちょっと運転が大変だったのです。真っ暗で!! ...

人気の投稿