最近アロマテラピーにはまっています。
一番始めに買った精油は国内メーカーのティーツリー(Melaleuca alternifolia)でした。
まだまだ勉強中の身なのでエラそうに言えないのですが
ラベンダーとティーツリーは直接肌に付けても大丈夫だとか。
スキンケアにつかうのでホホバオイルで希釈しました。
ホホバオイルはオーストラリアから個人輸入したものを使用。
結局色々な精油が試したくなりスイスのメーカーから
個人輸入することにしました。
買ったのは、
ラベンダー・イランイラン・カモミールローマン
カモミールジャーマン・ティーツリー・マジョラム
届いてすぐに
ラベンダー・カモミールローマン・カモミールジャーマン
ティーツリーとホホバオイルでスキンオイルを作りました。
あるサイトで見た、アトピー用の処方らしいです。
退院してから目の周りと腕がガサガサで痒みを伴ってしまい
病院に行ってもステロイドを処方されるだけ。
なのでそのケア用に作りました。なくなってきたので
また作る予定です。なかなか合ってるようです。
またスキンオイルにはボリジオイルも使っています。
あとは香りを楽しんだりしています。
ラベンダー、イランイラン、マジョラムを合わせて
炊くと(デュフューザー使ってます)起きれませんw
そんなわけで、アロマ熱は冷めそうにありません。
次は何の精油を買おうかなー。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編4)
一日は遠出をしてhiloの街へ行く事にしました。プランはヒロ動物園へ行く。そこそこ距離があるのでプランは詰め込まない。というのも、前回ヒロに行った時はまだ息子が産まれてなかったので大人プランで色々な所に行ったら帰りが遅くなりちょっと運転が大変だったのです。真っ暗で!! ...

-
ネットショッピングをしていたら何らかのトラブルはありますが…今回はiHerbでした。 個人輸入は相変わらずやってますが最近は簡単なiHerbばかり。 息子が小さい時はNextやBordenで服買ったりしてましたが、大きくなってくるとあまり可愛くない&結局トミカやプラレールその...
-
今更9月の話…。結構長いので分けて書こうかと思ったけど一気に書きます。 ほとんど観光記録です。 北海道と言えば海鮮 その1 子供と動物園に行くなら… ラム(焼き肉) 小樽市総合博物館 北海道と言えば海鮮 その2 J1の全日程がでると、とりあえずどこに遠征行く...
-
ハワイ島編は今回で終わりです。翌日朝にオワフ島移動なのでハワイ島で遊べる最終日となりました。今回ハワイ島には5泊だったのでハワイ島で遊べるのは5日目まで。 という事で最終日は我が家がとても大好きな THUNDER MOUNTAIN COFFEE のコーヒー農園に見学に行くことに...
0 件のコメント:
コメントを投稿