2016年11月15日火曜日

ヴィッセル神戸観戦記 天皇杯4回戦 対鹿島アントラーズ 相馬崇人選手引退セレモニー @ノエビアスタジアム

午前中の神戸どうぶつ王国から、試合ギリギリでノエビアスタジアムに到着したものの、息子はどうぶつ王国で楽しすぎたのか、移動中に寝落ちしてしまいました。
そんなわけで…

YOSHIKO @ROSY-STYLEさん(@rosy_style)が投稿した写真 -


ここまで来たもののベビーカーで入場できないので、夫には先にスタジアムに入ってもらい私は息子が起きるまでノンビリ待つ事にしました。暖かい日で良かったです。

カプチーノを飲みながらノンビリしてたら、某S氏が通ったので声掛けした所で息子起きる。なんと寝起きの息子を抱っこしてバックスタンドまで連れて行ってくれました。助かった〜感謝感謝。

さて試合ですがバックスタンドに入った所でゴール!かと思いきや、違ったようで…残念。結局の日は千真のゴール1つで鹿島に敗れてしまいました。しかもこの日は息子がどうもウロウロしたがってスタンドにいる時間が少なかったので実は試合はあまり観れていないのです…。でも最後にホームに来れて良かった。今年もうちょっとサッカー観たかったです。
 どうでも良いけどあまり試合を観に行けない身としては同じチームの試合連続して見るのなんか損した気分…。
(しかもホームは遠くて行けない)

この日は相馬崇人選手の引退セレモニーもありました。まさか神戸で引退されるとは思っていなかったので最後まで神戸で頑張ってくれた事は嬉しいです。J2に落ちた時も率先してコメントを出してくれた事は忘れません。あとYGMの名言も(笑)奥様が神戸で事業されているのでずっと神戸に居てくれるのかもしれませんね。









この後はにっころやさんにお邪魔しました。移転してから実は始めてだったのですが相変わらず美味しかったです。帰りに北野坂にめちゃくちゃデカイ、ヒール込みで2mは余裕であるお姉さん(というかニューハーフ)がいてビックリした(笑)
北野坂の夜面白そう(笑)









2016年11月14日月曜日

神戸どうぶつ王国

先週末から関西に帰っていました。金曜は京橋で食事していたのですが殆ど写真がないため割愛。でも大阪のお店のクオリティは高い!安いのに凄く美味しい。同じレベルを東京で求めたらもっと値が張るだろうなぁ。

さて、土曜は午前中は神戸どうぶつ王国、午後からはノエビアスタジアムで天皇杯の予定で一日動きました。
アクセスは三宮からポートライナーで15分程です。ポートライナーの三宮駅にチケットと往復切符がセットになったお得なチケットが売っているので、それを利用するのも良いと思います。

神戸どうぶつ王国は何度も行っているのですがめちゃくちゃオススメです。まず動物が近くで見れる、植物が美しい、そして何より動物たちがとてもキレイに手入れされているのです。関東でも色んな動物園に行きましたが動物がいる場所がとても汚れていてなんだか可哀想になってしまう所はたくさんありました。

けれど、神戸どうぶつ王国はとてもキレイです。小さな子どもも間近で動物を見たりできるので楽しめると思います。ふれあいゾーンもたくさんあります。



小動物とふれあえるゾーン。人参などの餌を与える事もできます(餌は有料)








元々花鳥園だっただけあり、とても植物が多彩でキレイです。じっくりと見るのもよし、写真撮りまくるのもよしという感じです。




アライグマもこんなに近くで見れます!この日はとても元気に走り回っていました。



カピバラや鹿、ラクダ、羊、アルパカなどにも餌を与える事ができます(餌は有料)みんな凄い勢いで食べてくれます(笑)




梟は時間帯によってショーもあります!(この日は時間があわなくて見てません)

大迫力のハシビロコウも間近で見れます!

YOSHIKO @ROSY-STYLEさん(@rosy_style)が投稿した写真 -


試合の時間もあったので今回は長く滞在できませんでしたが、毎回来る度に「また来よう!」と思うのでした。




注目の投稿

子供と行くハワイ旅行(ハワイ島編4)

一日は遠出をしてhiloの街へ行く事にしました。プランはヒロ動物園へ行く。そこそこ距離があるのでプランは詰め込まない。というのも、前回ヒロに行った時はまだ息子が産まれてなかったので大人プランで色々な所に行ったら帰りが遅くなりちょっと運転が大変だったのです。真っ暗で!! ...

人気の投稿